合唱コンクール

2024.11.4 日々のレッスン

10月半ばから近隣の学校にて合唱祭や合唱コンクールが行われました。

伴奏者として選ばれた生徒さんたちの学校は、校内での開催のため足を運ぶことはできませんでしたが、伴奏を務めた生徒さんのご家族様が動画を送ってくださいました。

コロナ禍の影響でクラスごとではなく学年全体での合唱でしたが、大勢の人数の歌声を支える伴奏としてしっかりした音で弾くことできました!終了後には担任の先生からも労いの言葉もいただけたようです。

また他校にて、全校での合唱の伴奏を務めた生徒さんも初めての伴奏経験で緊張したと思いますが、練習通り弾けたようでよかったですね😊

別の日には大きなホールで行われた中学校の合唱コンクールへも、友人である先生の生徒さんが演奏されたので一緒に聴きに行きました。

私たちが歌っていた頃の曲もあれば新しい曲もあり、曲や歌詞が素敵なのはもちろん指揮者や伴奏者、クラスの合唱がまとまって奏でる合唱はやっぱり良いものだなと改めて思いました🎶

さて、来月にはコンサートグレードが控えています。

出場される生徒さんは残り一ヵ月、日々の練習を大切に目標に向けて進んでいきましょう!

楽器店の発表会が終わりました

2024.9.25 日々のレッスン

ようやく空気が爽やかになってきました。

今年の夏は本当に暑かったですね!

楽器店の発表会でした

さて、9月前半には楽器店の発表会が行われました。

今年もコンサートホールでの開催となり、生徒さんは広いホールと良いピアノで演奏することができました。

小さな生徒さんから高校生や中学3年の受験生も参加され、誰も欠席することなく終えることができました。

当日まで練習した生徒さんとご家族のご協力があってのことと思っています。

ここで中学3年生の生徒さんは一旦休会して、受験後にまた再開の予定です。

勉強や部活との両立

現在嬉しいことに高校生の生徒さんも続けられる子の割合が多く勉強や部活との両立は忙しいとは思いますが、学校の予定も考慮しながら進めております。

次の発表会に何を弾こうかな?と考えている生徒さんも🎶大学生でも続けたいです!なんて話してくれる子も多く、現実的には難しいことも多いですが、そう言ってくれるだけで嬉しくなってしまいます。

みんなこども園、幼稚園や小学生の頃からレッスンをしている子ばかり。一緒に成長を見届けられるのはとても幸せなことです。

楽譜を読むこと

2024.9.15 日々のレッスン

今年も市内の中学校では合唱コンクールの練習が始まっています。

オーディションにて

ある中学校の生徒さんは、クラス合唱ではなく学年合唱としての合唱祭のみ行われる学校のため学年で一人という狭き門でしたが、見事合格されました。オーディションまでは1週間ほどでしたが頑張りました!

本番までサポートしてまいります。

高校生も

高校生の生徒さんも夏休み明けの文化祭で合唱の伴奏をすることになり、楽譜が手に入ってから一ヵ月後に本番を迎えるとのことで急ピッチで譜読みをしました。

本番は1ヵ月後でも歌との練習が2週間後に迫るタイトなスケジュールでしたが、本番も無事終えることができたようでほっとしています。

読譜力を身につける

好きな曲を一曲集中で弾けるようになることも素晴らしい努力ですし、耳コピで演奏できることも楽しいですね。

でもいつか生徒さんがピアノをやめてしまっても、ある程度の曲を楽譜を見て弾くことができたらいいなと思いながら日々レッスンしています。このように急なオーディションなどがあるときはなおさら読譜の力は大切ですね。

またレッスンでは「楽譜をよく見てね」と伝えます。拍子、調性、音符や休符の長さ、スラーの位置、音楽用語など見落としている場合もあります。楽譜を覚えたつもりでも間違って覚えていることも実はあります。発表会などは暗譜しますが、正しく読み取りながら弾くことがとても大切ですね。

作曲者の意図も楽譜から読み取ることができます。

曲が弾けることと楽譜が読めること、どちらも身につくようレッスンしています。

発表会を終えて

2024.4.21 日々のレッスン

先週末は令和6年度ピアノ発表会でした。

当日は良く晴れて気持ちの良い日でした。

今年はご一緒させていただいた先生方の生徒様含めたくさんの方が出演されましたが、どなたも欠席されることなく終えることができほっとしています。

道のり

当日一回きりの本番ですが、それまで一人ひとり様々なことを乗り越えながら進んできました。

何の悩みも苦労もなく仕上げた生徒さんは誰一人いません。普段のレッスンにはなかった私からの要求に戸惑いながら、暗譜や迫る本番のプレッシャーを感じながら、思うように練習時間が取れないと不安になりながら、皆さんが立派に舞台に立つことができた発表会でした。

初めての発表会を経験した生徒さん、受験を終えて出演した生徒さん、卒業式の伴奏と両立しながらの生徒さん、怪我や直前の体調不良とその他にも、全員が本番を迎えるまでの道のりがありましたね。

なかでも学業と部活が忙しく毎朝6時台に家を出て夜8時過ぎに帰宅、その他土曜日も課外授業や部活にと大変忙しくされている生徒さんは、直前期に一回もピアノに触ることができない日が何度もありました。練習をしていて不安も感じていたと思いますが、本番では素晴らしい集中力で精一杯心の込もった演奏をしてくれました。

これまでコンクールや学校の伴奏者など経験しながらいつも自分に厳しく発表の場のあとでは常に反省点を述べていましたが、今回は見事に自分で納得のいく演奏ができましたね。

練習時間の確保が難しく今回が最後の舞台でしたので「何としても成功させたい!」という思いで私もレッスンをし、それに応えてくれた姿を見て込み上げてくるものがありました。

今年も発表会を通じて皆さんの成長した姿を見ることができ、嬉しく思います。

ご協力いただきありがとうございました

発表会後にはご家族様や生徒さんからのご挨拶や感謝のお言葉をいただき恐縮しつつも今年も開催できたことに感謝して、また私も反省点を踏まえながら次に進んでまいりたいと思います。

ご家族の皆様には練習でのお声がけや送迎などたくさんのご協力をいただきありがとうございました。

ご卒業おめでとうございます

2024.3.25 その他

まだ寒い日もありますが、冬の寒さとは違い春の空気を感じることが多くなってきましたね。

今月上旬には中学・高校生の卒業式が、先週は小学校の卒業式が執り行われました。

式にて合唱の伴奏を務めた生徒さんのご家族様より、先日動画を送っていただきました。

卒業式当日は寒く体育館も冷えていたようですが、ノーミスで弾けました!と報告してくださいました。

とても心のこもった演奏でテンポもよく、安定して歌いやすい伴奏でした✨

当日までは毎朝学校に行く前に伴奏を練習してから出かけるのが習慣になっていたそうです。

きっと毎朝寒かったと思いますが、冷えた体育館で納得の演奏ができたのはその練習の成果ですね。

中学を卒業された生徒さんも受験を終えてすぐにレッスンに来られ、発表会に出てくださる生徒さんもいます。

勉強との両立は容易いことではありませんから、その頑張る姿が励みになります。

4月からは新しい場所での学校生活、よい出会いがたくさんありますように。

ご卒業の皆様、おめでとうございます。

心に残る一曲を

2024.3.10 日々のレッスン

皆さんが音楽を聴きたくなる時はどんなときでしょうか。

例えばお気に入りの場所にでかけるとき、誰かと楽しい時間を共有するとき、自分を鼓舞して奮い立たせるとき、辛いことがあって癒されたいとき…そんなときに聴く音楽は心に響きますね。

また思い入れのある音楽を聴くとその頃の記憶が呼び起こされることもあります。

もうすぐ春の発表会。

毎年、もしかするとこれが最後の発表会になる生徒さんもいるかもしれないと考えながら、生徒さんの心に残る曲の一つになると良いなと思いながら日々レッスンをしています。

後悔しないように。

それに、自分の演奏で誰か一人にでも心に届く演奏ができたら素敵なことですね。

楽しいだけの練習ではないかもしれませんが、本番まで一緒に頑張りましょう。

ご家族の皆様にはいつもご協力いただきありがとうございます。

2つの合格

2024.1.26 日々のレッスン

卒業式の伴奏者に

冬休み前から卒業式の伴奏を練習していた生徒さんから、「オーディションで選ばれました」と嬉しい報告をいただきました!

5名のなかから選んでいただいたとのこと、よく頑張りましたね👏

オーディションでは、先生方が動画で撮影をして選出されたようです。当日には決まっていたそうですが、レッスンのときに直接伝えたいと、生徒さんから結果を教えていただきました😃

一緒にオーディションを受けた子たちもとても頑張ったと思います。その子たちの分までここからまた頑張っていきましょうね。

受験で…そして

高校の第一希望に合格した生徒さんからも合格当日にご連絡いただきました🌸おめでとうございます。

何事にも一緒懸命頑張る生徒さんですので、コツコツと努力を続けた結果ですね。卒業式には答辞も務めるそうです。

音楽の先生からは卒業式の伴奏も任せたいとの打診もあったそうですが…大役が同じ子にならないようにという配慮も必要だったようです。卒業式当日の伴奏はしませんが、予行演習で在校生と歌う合唱の伴奏を任されました。

なんでも卒業式当日は在校生はいないので、予行演習でのみ歌うのだとか…そんなこともあるのですね。

そして合格発表の次の日からレッスン再開しており、4月の発表会に向けても頑張って練習しています✨一緒に頑張りましょう!

他の受験生も

現在受験シーズン真っ只中です。

中学3年生の生徒さんは年末からお休みしている生徒さん、そのまま継続してこられている生徒さんどちらもおられます。継続してこられている生徒さんの中で発表会に向けて練習している生徒さんも✨

インフルエンザなどがまた流行っていますので身体に気をつけて、ベストを尽くせるよう皆さんを応援しています!

2023年ありがとうございました

2023.12.31 未分類

今年も多くの出会いがあり、たくさんの進歩を実感した一年でした。

私も皆さんと一緒に成長していけるよう、新しい年も励んでまいります。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

12月のいろいろ

2023.12.30 日々のレッスン

12月に入ったと思ったらあっという間に年末に❄

今月はコンサートグレード、冬の発表会がありました。冬の発表会は人数に限りがあり、お声をかけることができなかった方が多く申し訳ありませんでした。

12月のレッスンでも嬉しい出来事がたくさんありました。

試験前後で変化が!

コンサートグレードに挑戦した生徒さんは課題曲に向けて指のトレーニングの時間を多く取って練習しました。

普段電子ピアノで練習していましたので課題曲でもある古典の曲は初めは少し弾きにくい様子でした。そのためレッスンでは指の瞬発力を高めるトレーニングを続け、自分の出した音を良く聴き分けることができるようになりました。

その結果、演奏後にデモンストレーターの方から「古典曲がよく指が回って軽やかでよかった」と声をかけていただきました🎵

でも本当に嬉しかったのはこの後の話なのです…!

グレード試験前に途中までレッスンしていた曲を試験後に練習したところ、明らかな変化が見られました。以前はなかなか指が思うように動かず苦戦していて不本意ながら途中で試験曲に切り替えたのですが、試験後の次のレッスンでは指がすらすらと動き、生徒さんやご家族様も驚いておられました。もちろん私も目に見えて分かる成長に嬉しい気持ちでいっぱいでした。

お母様より、生徒さんが面倒な練習もコツコツ頑張ったことや、ピアノを弾くのが好きだと話していたことを伺い、この努力が進歩につながったのだと実感しました。

さらに付け加え、ピアノで自信が付き学校での発言も多くなったとのことです。素晴らしいですね✨

歌った曲を練習してきたよ

入会されて1年ほど経った小さな生徒さん、一時期は練習に向かえないこともありレッスン内容の見直しをしました。

ピアノを弾く以外に、よく知っている童謡での手あそびや歌いながらのリズム打ちを取り入れたところ、メロディー譜を自分で読んでお家で練習してきてくれるようになりました。知っている曲とはいえ教本ではまだ出てきていない音やリズムばかり。それでも「弾けるようになったよー!」と嬉しそうに聴かせてくれ、下のお子さんがそれに合わせて歌う姿にも思わず顔がほころびます😊

ご家族様からも、教本の練習の習慣もついてきたと教えていただきました!

冬、そして春の発表会

冬の発表会に出られた生徒さん達も、本番で落ち着いて演奏することができました。

1週間前は何度か同じ個所で音を迷ってしまった生徒さんも、残り1週間での練習メニューにより安定した演奏をすることができました。

また練習のときから弾き直してしまう生徒さんには「弾き直したくなっちゃうけど、頑張って頭の中のメロディーを次につなげてみよう」と声をかけ、その練習をすることによって無意識に弾き直すことが減り、本番でも落ち着いて弾くことができました!

演奏中の弾き間違いは練習を積み重ねても起きてしまうものです。そんなとき、例えば一部右手だけになってしまったり違う音を鳴らしても流れを止めずに進んでいけると、聴いて下さる方のなかには「こういうアレンジなのかな」と思っていただけたりするものです。(コンクール等ではそういう訳にはいきませんが💦)しかし、それありきでもいけませんからできる限りの準備、練習はしておきましょうね。(もちろん私も含めです)

さて、春の発表会もすでに多くの生徒さんの曲が決まり練習を始めている方もいます。

練習が自信を持たせてくれることは間違いありませんが、ノーミスで弾くことが目標ではなく心を込めて演奏してほしいといつも思っています。

素敵な先生方とご一緒させていただきました。ありがとうございました♪

お子さま向けの体験レッスンを一旦お休みさせていただきます

2023.11.9 その他

11月9日現在お子さま向けのレッスン時間の空きがなくなりましたので、体験レッスンを一旦停止させていただきます。大変申し訳ございません。

時間が空きましたら再開いたします。

※大人の方向けの午後14時台は空きがございます。

その他お問い合わせはいつでもお受けします。

宜しくお願いいたします。

TOP